あくまでも私の自宅からの速度情報です。建物や場所によって変わりますので、あくまでも参考値ということで。
計測に利用したサイト
http://www.speed-visualizer.jp
フレッツ回線の速度計測サイトです。フレッツ回線だからこれがいいかなと利用しました。
計測結果



この日からこの速度が平均に。

変更した数分は計測反応しなかった。

IPv6情報が入り速度も向上!

考察
IPv4のときも、速度がIPv6並のときがあり、ベストエフォートだなぁと実感する。IPv6(IPoE)も利用者数もあっての速度向上という趣もあるのだろう。早くなていることは好ましいが、近い速度が維持できると良いのだが。
追伸
たまに速度計測して追加してみます。我が家の場合は、IPv6のDLとIPv4のUPが安定している気がする。